記事の概要
noteは、クリエイターに新たな収益機会を提供するため、AI事業者に学習用コンテンツを提供する取り組みを開始します。
クリエイターは、自身のコンテンツをAI学習に提供するかどうか、また対価を受け取るかを選択できます。
提供されるのはnoteに投稿されたすべてのテキストコンテンツで、無料・有料記事やメンバーシップ特典も含まれますが、画像や音声、動画は対象外です。
この仕組みは8月1日から適用され、クリエイターは6月17日から設定を行うことが可能です。
利用規約の変更内容は、メールマガジンや公式SNSなどで周知されます。
noteはAI事業者との協議を進め、得られた収益をクリエイターに適切に分配する仕組みを構築しています。
実証実験も行われ、前向きな意見が寄せられています。
還元額については今後案内される予定です。
記事のポイント
詳しい記事の内容はこちらから(引用元)
noteは、クリエイターの新たな収益機会として、AI事業者へ学習用コンテンツを提供する取り組みをスタートする。この取り組…
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/2023322.html