記事の概要
シャープは、2月18日にエッジAIを活用した議事録作成支援システム「eAssistant Minutes」を発表しました。
このシステムは、外部ネットワークに接続せずに情報を処理できるため、セキュリティリスクを低減します。
3月中旬に発売予定で、リース料金は月額約4万円(税別)です。
システムは本体とオーディオアダプターで構成され、専用アプリをPCにインストールすることで利用可能です。
会議中に発行されるURLから参加者はリアルタイムで議事録を確認でき、話者の識別も行えます。
文字起こしと要約は「.docx」「.txt」「.pdf」形式で出力可能で、ユーザー登録や時間制限はありません。
シャープは、セキュリティ面や運用管理の手間を解消することで、議事録作成支援ツールの導入を促進することを目指しています。
今後はデモやトライアルを通じて販売を進める予定です。
記事のポイント
詳しい記事の内容はこちらから(引用元)
シャープは、独自のエッジAIを活用した議事録作成支援ソリューション「eAssistant Minutes」を発表した。外…
https://japan.zdnet.com/article/35229485/